会員登録&試験参加の流れ

治験GO!の会員登録から治験・臨床試験への参加までの流れを詳しく説明します。
治験に参加することで新しい治療法の開発に貢献できるだけでなく、参加者には負担軽減費が支払われます。
以下のステップを参考に、スムーズに治験にご参加ください。
ご不明点などありました際は、お問い合わせフォームまでお気軽にお問い合わせください。

1. 会員登録受付

専用フォームに必要事項を入力・ご登録いただくと会員登録の受付が完了します。
登録すると詳しい治験情報をご覧いただけます。

注意:
会員登録・治験、臨床試験の紹介において、会員様に会費や情報料などの費用をご負担いただくことは一切ございません。
なお、治験GO!のWEBページを閲覧する・電子メールの送受信にかかる通信料金等や、説明会や医療機関への来場にかかる交通費などは、会員様の負担となります。

会員登録の流れ

  • フォーム入力・送信
  • 治験GO!事務局が情報を確認
  • 登録完了メールを受信

2. 治験・臨床試験の紹介& 参加エントリー

参加の流れ

  • ホームページにて紹介/案内メールを受信
  • 条件やスケジュールを確認
  • 参加希望ならエントリー(条件確認アンケートに回答)

3. 予約成立

ご回答いただきました条件確認アンケートの回答を確認し、参加条件を満たす場合、説明会や医療機関の予約決定と試験の詳細をメールいたします。
マイページでもご確認いただけます。

ご注意:
試験の参加条件を満たさない場合、ご予約が成立しない旨をご連絡いたします。
なお、不成立の場合でも、他の試験へのエントリーが可能です。
別の試験の応募条件に適合する可能性がございますので、ぜひご検討ください。

4. 説明会& 医療機関訪問

予約が成立したら、説明会や医療機関に行きます。

説明会での流れ

  • 試験の説明を受ける
  • 参加の意思を確認し、同意取得
  • 事前検査を受診(当日または別日)
  • 交通費相当額の支給

5. 事前検査の結果確認

事前検査で安全に試験を受けられるか判断されます。

  • 適合した場合: 本参加へ進む
  • 適合しなかった場合: 参加不可(ご連絡します)

6. 治験・臨床試験への本参加

指定されたスケジュールに沿って治験を進めます。

試験内容の例

  • 検査
  • 通院or 入院
  • 投薬・試験品の摂取
  • 日誌の記録など

試験のスケジュールは事前にお知らせします。

7. 試験完了& 謝礼の支払い

全行程が終了し、医師が完了と判断すると、試験が終了します。

試験終了後

  • 負担軽減費の支払い(金額や支払時期は試験ごとに異なる)
  • 一定期間、他の治験への参加不可(安全確保のため)
  • 一定期間が過ぎると、再び試験のご参加いただけます。

お問い合わせ

ご不明点がございましたら、よくある質問をご覧になった後にお問い合わせフォームにてお気軽にご連絡ください。